IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

新しい広告主企業の新しい広告の使い方

話題性のある長尺ムービーでブランドを一気に立ち上げ

AnyPay「paymo」

今年1月にリリースされたわりかんアプリ「paymo(ペイモ)」。リリースと同時に3分の長尺ワンカットムービーを公開し話題化を図るなど、ブランドの垂直立ち上げを狙った理由とは。

ブランドムービー第1弾「『paymo Table Trick』#スゴ技 #神業 #ワンカット #girl」。ほぼワンカットで撮影。音楽は江本祐介さんがトラックを、おかもとえみさんがボーカルを担当したオリジナルソング「それでいいの!」。(企画制作:PARTY+ギークピクチュアズ)。

アプリで割り勘、キャッシュレス新習慣をどう伝えるか

「ペイモ」は、飲み会やランチなどのさまざまなシーンの"割り勘"を簡単に行える個人間決済アプリだ。例えば、飲み会で幹事がレシートをスマートフォンで撮影し、アプリ上で支払額を参加者に通知すると、各自アプリ上で決済ができ、幹事のアプリにはその金額が計上される。

paymoを運営するフィンテックベンチャーのAnyPayは、Web 決済サービス「AnyPay」を昨年9月より提供してきた。サイト上でURLを発行して送ることで、Web 上で個人が簡単に集金や支払いができるサービスである。その中でも特に飲み会などの事前集金での利用が多かったことから、"割り勘"に着目して、アプリとして切り出したのがペイモである。

海外では割り勘用のアプリがある程度普及し認知されている国もあるが、日本で割り勘といえば、その場で現金を集めるのがまだ一般的だ。ペイモのプロモーションは、「友人とお金のやり取りをアプリで行う」という日本にこれまでなかった習慣を定着させていくチャレンジでもあった。

「何もない領域に新しい文化をつくっていくサービスだからこそ、通常のアプリのような、ネット広告を出してPDCAを回して…という手法だけでは、普及させるのは難しいだろうと考えていました」とAnyPay 取締役の日向諒さんは話す。日向さんは前職がネット広告会社のセプテーニで、アプリのプロモーション専門部署を立ち上げた経験を持つ。だが、ペイモはこれまでとは違う方法でプロモーションを考える必要があると感じた。

「スタートアップのアプリは小さくスタートして徐々に育てていくのがセオリーですが、LINE PAYやYahoo!ウォレットのような大手のプラットフォーマーもいる中で、割り勘に特化したアプリのペイモに注目してもらうには、新しい風を吹かせるような"登場感"が必要だと考えました。それに、海外の競合がいつ日本に進出してくるかもわからない。AnyPayである程度割り勘へのニーズは見えていましたから、今回は一気にプロモーションをかけてブランドを立ち上げてしまうべきと判断したんです ...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

新しい広告主企業の新しい広告の使い方 の記事一覧

「ひとつ上の品質」伝えるブランドリニューアル
造園業から小売業へ 一から立ち上げた新ブランド
スタートアップの本当のパートナーになるには?
あえて賛否両論を取りにいった初のテレビCM
テレビCMの力で小売の店頭を動かしていく
「同棲」を切り口に若者に向けて展開したPRキャンペーン
60年の歴史持つガス会社の鮮烈な広告デビュー
ロゴとタグラインに見るスタートアップのサービス思想
求めていたのはサービスの開発思想を伝えるCM
話題性のある長尺ムービーでブランドを一気に立ち上げ(この記事です)
テレビCM活用し急成長を遂げたメルカリの広告戦略
ブレーンTopへ戻る