受験生に贈る100枚のメッセージ 関西学院大学法学部のオープンキャンパスの施策
高校生に、法学部の新しい価値を感じてもらうために。そして2日間で1万人以上が来校する場において、できるだけ多くの高校生とコミュニケーションを図るために。統一のメッセージはあえて設定せず、関学大OB、宣伝会議コピーライター養成講座OBを中心とした有志クリエイターそれぞれが、独自の視点でクリエイティブをつくり上げるという方向性を取りました。
UP TO WORKS
実況:激しいラリー!
ロビング、高くあげた!
この時間を利用して伊藤八段との対局が行われます。
読み手:後手8五飛車
先手8六飛車
実況:落ちて来た!
打ち込んだ!ギリギリで返す!
あーっ!着物のままだ!
駒をバラまいた!打ち込む!返す!
読み手:後手5五ピンポン
鈴木八段:まいりました…
実況:わけがわかりませんが同時に勝ちました!
同時です!
M:♪~
NA:エネファームは都市ガスで発電。
同時に排熱でお湯も沸かすから環境に優しい。
エネファームは東京ガス。
同時にやったらおもしろそうなことをいろいろ探した結果、将棋卓球になりました。他に「F1で一周するごとに一手指す」などもおもしろくなるかなと思ったのですが、予算がはまりませんでした。調べているうちにわかったのですが、「4分チェスした後、3分ボクシングする」というのを繰り返すチェスボクシングという種目が本当にあるそうです。
(電通 CMプランナー 岡野草平)
ログイン/無料会員登録をする