4年目を迎えた「ものづくり産地の祭典」の新展開
今年の10月に4年目を迎える、新潟県 三条市のイベント「燕三条 工場の祭典」。今年は金属加工の「工場」に加えて、農業の「耕場」が加わりパワーアップしている。全体監修を行うmethod 山田遊さんとアートディレクションを担当した一人、SPREADの小林弘和さんに話を聞いた。
地域の可能性を引き出すクリエイティブ
地方創生が盛り上がり、さまざまなプロジェクトが各所で登場する中、アイデアやクリエイティブで差をつけるユニークな自治体&官公庁のプロジェクトを紹介。
大阪府「ボケない大阪移住プロジェクト」https://bokenai-osaka.com/
大阪府ではこの8月より「大阪おためし移住プロジェクト(通称:ボケない大阪移住プロジェクト)」の参加者の募集を開始し、特設Webサイトをオープンした。ターゲットは、移住を検討している東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県の一部)の人々。移住(UIJターン)といえば「都市部から自然豊かな地方」に行くと考えがちだが、このプロジェクトは「都市部から都市部への都市間移住」のモデル構築にチャレンジしている。東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県の一部)から大阪への移住促進が目的だ。ト
移住のための就職支援プログラムは次の3つ。大阪の個性的な企業で働く「課題解決型仕事体験!」、スタートアッププロジェクトに参加する「スタートアップ企業で、起業体験!」、そしてIoTをテーマにしたブレインストーミングに参加する「大阪のIT企業にブレストで挑戦!」だ。アドバイザリーメンバーとして、カヤック代表の柳澤大輔さん …