IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

REPORT

八木敏幸のディレクター道「ディレクターに必要なのは粘り強さと客観性」

八木敏幸

映像クリエイティブに関心の高い方々へ向けた「チャレンジャーdeないと」。第2回目に登壇したのは、サントリー BOSS「宇宙人ジョーンズ」シリーズをはじめ数多くのCM制作を手がける八木敏幸監督。スペシャルゲストに映画『幕が上がる』など映画やテレビで活躍中の女優、秋月成美さんをお招きした。前回に引き続き、足立茂樹さん(イー・スピリット)がモデレーターとなり開催された。

八木敏幸(やぎ・としゆき)
大阪生まれ。TCJ大阪を経て、1997年よりフリー。主な監督作に、サントリーBOSS「宇宙人ジョーンズ」シリーズ、TOYOTA「ドラえもん」シリーズ、日清食品 どん兵衛、オトナグリコ「25年後の磯野家」、リクルート HotPepperなどがある。

関西独特のノリをスタイリッシュに仕上げた「Hot Pepper」シリーズ

今日では誰もが一度は目にしたことがあるCMを多数作り上げている八木敏幸監督。今回のトークでは、どのような道のりを経て監督になったのかを語ってもらった。

監督がこの世界に飛び込んだのは大学卒業後。関西にあるプロダクションで数年間プロダクションマネージャーを経験し、その後、博報堂へ出向という形で1年間プランニングを学ぶ機会を得る。出向から戻ったのち、プロデューサーに。「今では考えられないほど予算が少なく、経費削減のためにディレクターをひとりで兼任していました。そこでディレクションの面白さに気づき、本格的にディレクターになろうと決意しました」。

その後、プロデューサーからディレクターになりたいと申し出た八木監督だったが、会社からの返答はノー。そのままふたつの立場を兼任し、CMの制作を手掛けていた。プロデューサーとディレクター。相反するものをひとりで抱える苦悩が、監督の原点にあった。そして1年後、ディレクターとして独立。

関西独特の「ノリやオチ」を好まなかった八木監督は、そういった関西のメインストリームとは異なる、スタイリッシュなテイストを目指したという。

そんな中、クリエイティブディレクター山崎隆明さんと制作したリクルート「Hot Pepper」創刊時のアフレコのシリーズCMが、大きな話題を呼ぶ。

今から約15 年前に放映された「Hot Pepper」シリーズは、洋画のワンシーンのような映像に、全く関係のないセリフを関西弁で吹き替えたものである。関西弁のCMでありながら、監督の目指す洗練された簡潔さと両立しているのが印象的だ。放映が始まって以来、そのシュールさと卓越したセンスが、人々に大きな衝撃と笑いをもたらし...

あと66%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

REPORT の記事一覧

八木敏幸のディレクター道「ディレクターに必要なのは粘り強さと客観性」(この記事です)
映像クリエイターのための「チャレンジャーde ないと」開催レポート

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る