01 Webサイト「サカナップみやぎ」(https://sakanapm.com)にて、10本のWebムービーを公開中。
宮城県には9つの産地魚市場があることをご存じだろうか?宮城県産地魚市場協会では、それぞれの水産物の販促活動の一環として県内外に向けて、全国でも珍しい「産地魚市場」にスポットを当てたWebムービーとポスターを制作した。
震災から5年。宮城県では生産設備の復旧が進む一方で、水産物、特に水産加工品の販路回復が進まないことが、大きな課題となっている。その要因のひとつが、全国でも有数の漁獲量を誇りながら、消費者に「宮城は水産県である」という意識が低いこと。魚市場が活性化し、それぞれの港が具体的に知られれば、もっと宮城の水産物は魅力的に感じられ、選ぶ楽しみが増すはずだ。水産物の、売り場まで一貫した「産地魚市場のブランド化」が今回の目標である。「9つの港には、脚色のない、9つの静かな物語が、確かにありました。働く人々のネツとホンキが …