IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

クリエイティビティと事業構想

障害のある人の多様な働き方を社会に提案する

森下静香

障がい者アートの草分けとして知られる市民団体、たんぽぽの家。設立から約40年間、障がい者の個性を尊重した生きる場づくりに取り組んできた。

01 アートセンターHANAでは19歳から60代までの約60名が活動。

1970年代前半、重度身体障害の保護者たちが、子どもが地域と関わりあいの持てる居場所をつくろうと始めた市民運動から生まれた一般財団法人「たんぽぽの家」。福祉サービスに加えて、障害のある人がさまざまな“表現”を仕事にするためのアートプロジェクトを行ってきた。

豊かな表現力を「仕事」に

2004年にオープンしたコミュニティ・アートセンター「たんぽぽの家アートセンターHANA」は、障害のある人たちが絵画や立体造形、テキスタイル、陶芸、ダンスなどのアート活動に打ち込めるスタジオを完備。併設されたカフェには、近隣住民たちが気軽に出入りする。

現在、HANAで活動するのは19歳から60代までの約60名。彼らの活動を支える3つのコンセプトは「アート」「ワーク」「コミュニケーション」、つまり「表現する」「働く」「交流する」が活動の基本だ。表現方法は基本的にメンバー本人が見つける。絵を描き続ける人もいれば、軽作業をしたい人もいる。人と話すのが好きな人はカフェの接客をする。いわゆる「アート」だけが活動ではなく …

あと47%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

クリエイティビティと事業構想 の記事一覧

障害のある人の多様な働き方を社会に提案する(この記事です)
1日10記事のブログ更新で、わずか1ケ月で月10万PVを達成
地域活性、地元に根付くアイデアの引き出し方
大谷石採掘場跡地に新しい価値をつける
大切なのは「技術」ではなく、「人」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る