IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

地域にはクリエイティブディレクションが必要だ!

東京の視点と地域の魅力が交差する場をつくっている

ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENT)

日本各地に店舗を展開する「D&DEPARTMENT」に、デザイントラベルガイド『d design travel』の発行、渋谷ヒカリエのストアと食堂を併設した「d47 MUSEUM」を運営するなど、ナガオカケンメイさんは地域とデザインをテーマに多彩な活動を展開してきた。ナガオカさんが地域をテーマに活動する理由は何か、東京と地域の関わりをどうデザインしていこうとしているのか。

ナガオカケンメイ(ながおか・けんめい)
D&DEPARTMENT代表取締役会長。1965年北海道室蘭生まれ。1990年、日本デザインセンター入社。原デザイン研究所設立に参加。2000年、東京世田谷に「D&DEPARTMENT」をオープン。2009年より『d design travel』を刊行。日本初の47都道府県をテーマとしたデザインミュージアム「d47 MUSEUM」館長。2013 毎日デザイン賞受賞。武蔵野美術大学客員教授。京都造形芸術大学教授。

04 2012年にオープンした渋谷ヒカリエ内の「d47 MUSEUM」。
47台のテーブルに47都道府県の物産などを展示する。

東京よりも圧倒的に面白い
地域の面白さに開眼

僕がデザイナーになったのは18歳の頃で、とにかく東京に行かなければデザイナーにはなれないと思っていました。それで愛知から上京し、日本デザインセンターに入社。原デザイン研究所の設立に参加したんです。ところが僕はそこで、毎日企画書ばかり書いていました。研究所内で僕は日々外を見て回って、世の中でこんなことが起こっていると原さんに報告する役割をしていたからです。

そんな日々を過ごすうち、それまでデザイン業界の中のことにしか興味がなかった自分も、社会とデザインのつながりに関心を抱くようになりました。東京だけではなく地域にも興味が湧いてきて、各地の伝統工芸を見に行ってみると、実はオリジナリティにあふれたものがいっぱいある。それが少しずつデザインに見えてきたんです。その時「全国47都道府県のデザインが均一に上がっていったら、日本のクリエイティブはものすごいクオリティに成長するのでは?」とイメージが湧いたんです。

それがきっかけで最初に企画したのが、日本デザインコミッティー「デザイン物産展ニッポン」でした。伝統工芸などをテーマに47都道府県、各地のものを松屋銀座で展示する企画です。今ヒカリエで常設している「d47 MUSEUM」の原点です。松屋銀座で展示してみて気づいたのは、東京よりも圧倒的に面白い地域がたくさんあることでした。やはり、いわゆる主要都市だけでなく47都道府県を常に均一に見ることが面白いし、重要だと再確認しました。

次に手がけたのがトラベルガイド『d design travel』です。それぞれの土地に行ってもらう方法は何か、さらに言えばその土地に定住者を増やすことを考えると、その土地らしさだけを抽出したガイドブックのようなものが必要。そう考え、毎号1県ずつ、最終的に全ての都道府県を取り上げる雑誌を創刊することにしました。

さらに、各地に根を張っていくために …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

地域にはクリエイティブディレクションが必要だ! の記事一覧

金沢市長インタビュー「クリエイターとの共生は金沢のDNA」
東京の視点と地域の魅力が交差する場をつくっている(この記事です)
クリエイターと自治体の信頼から生まれる「新しい観光」
地域 × クリエイティブ 最新トピックス
ブランディングの手法で滋賀県の魅力を浮かび上がらせる
県の情報発信に トータルな視点を通していく仕事 ― 福島県CD箭内道彦さん
ソーシャルデザインの手法で町の10年ビジョンをつくる 高知県佐川町
デザインマネジメントで地域再生に挑む 京都与謝野町
地域にクリエイティブディレクターが続々誕生 その背景とは?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る