IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

「旅クリ」レポート

ただいま、九十九島の魅力体験中!

ブレーンの地域活性プロジェクト「九十九島大学」の第2回目、第3回目の講義が7月から8月にかけ、長崎県佐世保市にて行われた。受講生たちは4チームに分かれ多彩な九十九島の魅力を体験した。

第2回講義:
おちまさとさんと福井崇人さんによるサマースクール開催

「九十九島大学」プロジェクトは、九十九島エリアの認知度を上げるため、全国から選抜された受講生と、地域のエキスパートがチームを組んでPR活動を行うプロジェクト。校長の小西利行さんとさまざまな分野で活躍するゲスト講師のもと、「九十九島の99ネタ」(九十九島をアピールする99のコンテンツ)作りと情報発信を行う。7月上旬に開催された第2回目の活動では、受講生と地域のエキスパートが4つの混合チームに分かれ、1日かけてシーカヤックや無人島BBQといったアクティビティ体験や、観光スポットを見学。

翌日は午前中におちまさとさん、電通でソーシャルデザインの仕事を多く手がける福井崇人さんによる講義があった。おちさんの講義のテーマは「要素と要素の掛けあわせ、小さな気づきの複合による話題企画の作り方」。日常の「気づき」の掛け合わせで企画が生まれることを、自身が実際に九十九島や周辺の観光地を訪れた上で気づいたことを交えて話した。また、魅力的なネタを考えるためのアドバイスとして、「何度もリピートされる観光地を目指し、大きな『振り幅』と『リアル感』のある企画づくりを」と呼びかけた。

福井さんは、ソーシャルデザインのメソッドを使った課題の解決方法や、企画案の考え方を説明。九十九島大学プロジェクトに活用可能なメソッドとして「ワンアクション」「伝統の力を借りる」などの方法を挙げ、プロジェクトに落とし込み、機能させるためのポイントを詳しく解説した。

午後からは99ネタ作りのワークショップが行われ、チームごとに事前に添削を受けたネタ案のブラッシュアップや、前日の体験をもとにした新たなネタの考案を試みた。各チームが新しく考えた案を発表したところでワークショップは終了。受講生達は2日間の行程を終え、それぞれ帰路に着いた。

2nd Lecture's Teacher

img01

おちまさとさん


img02

電通 福井崇人さん

第3回目講義:
木村健太郎さんと弱冠17歳! Viner H!RAさん登場

8月頭に開催された第3回目の講義では、1日目に博報堂ケトルの木村健太郎さん、人気Viner H!RAさんが登壇。木村さんは地域活性という「答えのない課題」の解決のためのアイデアを生み出す6つの方法を紹介し、実際に九十九島プロジェクトで機能させていくための考え方を解説した。「アイデアはさまざまな制約を突破するための武器。どんな課題にも解決策は必ずある」と締めくくった。

話題の6秒動画共有サービス「Vine」上で、弱冠17歳ながら5万人以上のフォロワーを有する#GROVEのH!RAさんは、自身が得意とする「トリック動画」の撮影方法をデモンストレーション。「Vineはい時間で、被写体のおもしろさや魅力を多くの人に知ってもらえる。九十九島プロジェクトに非常に役立つツールだと思う」と話した。

講義後は各チームに分かれ、それぞれキャンプ場や民宿に宿泊。2日目は、早朝から夕方にかけて展望台巡りやヨットセーリングといったアクティビティ、特産品作り、酒造見学などを行った。今後99ネタとして取り上げ、PRしていくべき新たな島の魅力を探り、前日の講義内容を生かしたVine動画も多数撮影された(Vine上でハッシュタグ「#九十九島の99ネタ」から見ることができる)。

九十九島のPR素材となる99ネタ作りは継続して進められており、現在30あまりのネタがピックアップされている。次回の特別講義は10月中旬に開催される予定だ。

3rd Lecture's Teacher

img03

博報堂ケトル 木村健太郎さん


img04

#GROVE H!RAさん

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る