IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

言葉力が光る ラジオCM

名作ラジオCM10選 その9 長距離ランナーの孤独

山本高史

歴史に残したいラジオCMを編集部が選びました。発想の原点、技術的な工夫など制作者のコメントともに紹介します。

ぼくにとってラジオCMは、言葉である。そんなことあたりまえじゃないかと言われても、まあそうですねなのであるが、受け手を言葉で説得し、言葉で納得してもらうのだ。絵も映像もなく(トーゼン)、表現の新技術もとくになく、まあ音楽くらいはあるにはあるが、音楽のチカラでモノを売れとは無理な注文で、ひたすら言葉を連ねては見えない受け手の顔色を伺うのだ。

これ、結構難しい。言葉がむき出しだ。ごまかしが効かん。下手なレトリックを用いれば下手なレトリックを用いるヤツだと思われ、ロジックに破綻があれば実はバカじゃないかと勘ぐられ、誤用(檄を飛ばす、の誤用のような)をすればやっぱりバカだとバレてしまう。つまり、言葉がむき出しだということは、もれなくコピーライターまでもろ出しになっちゃってるという寸法だ。それがまた長尺、60秒120秒ともなれば、もろ出し具合も半端ない。誤解を恐れずに言うと、キャッチフレーズならなんかの偶然か間違いで当たっちゃったりすることもあるかも知れないが(しかも数文字)、ラジオCMにはそういう僥倖は望めない(しかも数百文字)。ラジオは若い人がやっといて …

あと51%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

言葉力が光る ラジオCM の記事一覧

ラジオCMの神髄は 「非機能」にあり
耳よりラジオトピックス
ラジオ、そしてラジオCMには、これからたくさんの可能性がある。
ラジオでしかできない、ラジオならではのアイデア
名作ラジオCM10選 その10 ラジオはあくまで、自分メディア
名作ラジオCM10選 その9 長距離ランナーの孤独(この記事です)
名作ラジオCM10選 その8 方法論はありませんが…
名作ラジオCM10選 その7 「構造」から考えると色々見えてくる
名作ラジオCM10選 その6 下駄箱を神殿としてどう描くか
名作ラジオCM10選 その5 主役は効果音、言葉は少量
名作ラジオCM10選 その4 至福の録音だった 金鳥のラジオ小説
名作ラジオCM10選 その3 ラジオは「間」である
名作ラジオCM10選 その2 ラジオCMは「出だし」が肝心?
名作ラジオCM10選 その1 HONDAは大阪でも1位に
ラジオCM制作の基礎中の基礎

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る