日本最南端のスキー場が復活 5年ぶりの「南ちゃん」
日本最南端のスキー場である、五ごかせヶ瀬ハイランドスキー場が2024年12月、3年ぶりに営業を再開した。2022年9月の台風の影響によるもので、このタイミングに合わせてCM制作も2019年以来5年ぶりに復活。2010年代に少々際どい表現で話題を集めたCMシリーズの主役「南ちゃん」とともに、町長やスタッフ、地元の人たちも多数出演した。
PICK UP
日本郵便が主催する、第29回全日本DM大賞の入賞作品が決定した。ここではグランプリ・金賞・銀賞の作品を紹介する。
今回、トッパンフォームズは2つの作品を合わせての受賞となった。
まず、リピート促進を目的とした「ポスト型DM」。これは1信と2信に分けて送付したものだ。1信目はポスト型に作られたユニークなもので、「生活者が郵便ポストに届いた手紙を取り出す」擬似体験ができる。ポストの中にはあえて「効果の出にくいデザインのDM」を入れ、DM開封時の視線を計測した動画へ誘導するURLやQRコードを記載。2信目には、1信をどう変えれば効果が上がるかを記したものと、改善されたDMが届くというストーリーを展開した。
こうした工夫により、引き合い案件数は前年同月比で280%を記録。ショールームへの来場社数は同190%を記録した。また、1信で使用したポスト型DMの制作依頼も舞い込むなど、大きな成果につながっている。
もう一つのグランプリ作品は新規顧客開拓のための「箱型DM」だ。DMも車検のように定期点検が大切との考えから、工具箱をモチーフに作成。同梱書類は箱の中に縦方向に挟み、立てかけるように封入した。箱を開けた際にそれぞれの書類内容が一覧でき、挨拶状から最後のモニター募集まで、意図したストーリー通りに書類を見てもらえる作りになっている。
この特徴的な工具箱を模した箱型DMは、99%の開封率を実現。ROI換算で7100%の商談に発展し、新規顧客開拓に大きな効果を発揮した。また、今回のDM施策により、「トッパンフォームズは、成果の出るDM企画ができる企業」というイメージの定着にも成功している。
DM送付の目的は、「Audi A8」のお披露目イベントの告知。価格が1000万円を超える「Audi A8」にふさわしく、DM外観は上質さにこだわり抜いた透明なスリーブケースを使用。その中に、告知のコピーと1枚のSDカードが見えるというシンプルなデザインを採用。その美しく謎めいた外観が興味を喚起し、開封を促している。
SDカードには「Audi A8」の魅力を紹介する動画コンテンツを収録。また、DMには特設サイトへのリンクを記載し、通常のDMに比べて高いレスポンス率(フェアへの来場率)を達成した。
DMのコンセプトは、初回購入から38日目を「ミツバチ」と設定。顧客との縁を大切にしたいという、感謝の気持ちを届けること。購入後38日目にコミュニケーションを図ることにより、商品を買ったことを忘れつつあった顧客との関係性を構築し、リピーターへと成長させるのが目的だ。
DMの表面には長坂養蜂場の店舗周辺の浜名湖の湖畔、みかん畑などのイラストが描かれている。また、DMはがきに貼る切手の絵柄が、風景イラストに溶け込むように作ってあり、「全てがかわいい!」とDMはがき自体が大きな人気となっている。
世界一周クルーズは約100日で世界を周る同社の主力商品だ。例年、予約者数は定員を超過するものの、キャンセルにより結果として空席が出ることが課題だった。そこで、予約者の乗船モチベーションを向上させるため、計3回のシリーズDMを送付。
紙面には、寄港地紹介や顧客に合わせたオプショナルツアーの告知を掲載。また、出航から帰国までの航路を3分割し、3通目のDMで大判地図が完成する仕組みを設けた。地図の通りに旅行したいというモチベーションを喚起し、直近3年と比較して、キャンセル率が4.5ポイント減少した。
日本郵便が主催する「全日本DM大賞」は、日本で最も優れたダイレクトメールを表彰するアワード。その入賞作品が、2月26日に発表となった。受賞作は、いずれも戦略性、クリエイティブ、実施効果といった点で秀でており、見るだけで、アイデアの参考になるものばかりとなっている。
「第29回全日本DM大賞 入賞作品展」開催
入賞作品全32点の実物を展示する。
日時:3月2日(月)~3月6日(金) 10:00~18:00
会場:東京都港区東新橋1-7-3 トッパンフォームズビル1F
入賞作品、および展示の詳細はこちら
http://www.dm-award.jp/exhibition/
【事例で学ぶ】
成功するDMの極意
全日本DM大賞年鑑2015
今回の全日本DM大賞に関する詳しい内容は、『【事例で学ぶ】成功するDMの極意 全日本DM大賞年鑑2015』に掲載となっている。「新規顧客の獲得」「休眠顧客の掘り起こし」「キーパーソンへのアポイントツール」「得意客とのコミュニケーションツール」など、活用例が満載の一冊。
A4判、オールカラー96ページ
発売 4月2日 1600円(税込)
ISBN 978-4-88335-329-3