IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

CREATIVE NEWS

束芋、待望の新作アニメーション、ピエール・ユイグの実験映像ほか

待望の新作アニメーションを
初公開

01 束芋 あいたいせいじょせい(参考イメージ)2015年
映像インスタレーション©Tabaimo / Courtesy of Gallery Koyanagi

束芋:息花

映像インスタレーション作品「にっぽんの台所」で一躍注目を集め、以降、国内外における展覧会への参加、横浜トリエンナーレへの最年少での招聘、また日本代表作家としてヴェネチア・ビエンナーレに選出されるなど、着実にキャリアを積んできた束芋。新作個展「束芋:息花」が、ギャラリー小柳で4月4日まで開催されている。

本展では、待望の新作アニメーション作品「あいたいじょせい」を初公開する。「あいたいじょせい」は、近松門左衛門作『曾根崎心中』の主人公と、吉田修一の小説「悪人」の登場人物の恋愛にちなんでいる。両作の登場人物を比較する中で生まれたストーリーだ。タイトルは相対性理論が大正年間に翻訳された折に「相対(あいたい)」が男女の仲を意味し、「相対死に」という心中を連想させたことなどから着想して名づけた、束芋自身の造語である。

また、人体の一部と花とが墨と蜜蝋着色で艶麗に描かれたドローイング作品シリーズ「flow-wer」の新作7点も本展で発表される。

束芋:息花

開催中、4月4日まで。ギャラリー小柳

11時~19時

日曜・月曜・祝日休廊

入場無料

問い合わせ→03-3561-1896 ギャラリー小柳

映像における“ある実験”

01 Pierre Huyghe「The Host and the Cloud」(film), 2009-2010
HD video, color, surround sound Duration 2:01:30h
©Pierre Huyghe Courtesy by the artist, Esther Schipper, Berlin and TARO NASU, Tokyo

ピエール・ユイグ

パリおよびニューヨークを拠点として制作活動を行う作家 ピエール・ユイグ。TARO NASUで、映像を中心とした個展「ピエール・ユイグ」が3月7日まで開催されている。

ユイグは90年代から …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

CREATIVE NEWS の記事一覧

束芋、待望の新作アニメーション、ピエール・ユイグの実験映像ほか(この記事です)
ヤングロータス日本代表、決定。
恵比寿映像祭、NO MUSIC, NO LIFE ?写真展ほか
JAGDA新人賞2015、JAGDA賞、亀倉雄策賞決定
蜷川実花、岡崎京子、石川直樹+奈良美智ほかの展覧会
グッドデザイン賞大賞決定、大友良英展『音楽と美術、その「あいだ」にあるもの』ほか
少女が大人の女性へと開花する瞬間を描く―パルコの広告
吉田ユニ展、Red Bull Music Academyによる池田亮司の特別展ほか
スパイクスアジア2014、第54回ACC CMフェスティバルの受賞作品発表
屋外広告シックスシートを彩るデザインコンテスト
秋のデザインイベントまもなくスタート

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る