日清紡のCM、やっぱり記憶に残る「♪何をやってるかは知らない〜」の歌詞
楽曲にのせて10年間いろんな歌詞を試してきましたが、やっぱり記憶に残るのは「♪何をやってるかは知らない〜」の部分のよう。なんだかゆるい映像ですが、フルCGで制作された馬に、記録した人間の演技を取り込む最新技術が使われています。
計算外のものが撮影できた時、CMって大きくハネる気がします。今回の計算外は、錦織選手がガチで木刀でテニスを出来たことではありません。サインをした後の「ウインク」です。あれが大きかった。まさに瞬き一つの差。錦織さんのアドリブでした。僕らが幾晩も徹夜するのは、つまりそういう「瞬き一つ分の奇跡」のための下準備なんですね。サボれないな~。
(catch 福部明浩)
グラフィックとして、企画を最大限魅力的に表現するため、木刀1本でテニスをするストーリーの流れの中に、世界的なテニスプレーヤーとして「手」を意識的に強調した作りにしました。やはり、世界と戦うテニスプレーヤーの手は勇ましく、それだけで物語るものがあったからです。ひょっとすると、かつての宮本武蔵などの日本を代表した剣豪たちの手も、似たところがあったのかもしれません。
(博報堂 柿崎裕生)
ログイン/無料会員登録をする