IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

企業の姿を体現する言葉とデザイン

スポーツをキーワードに社内を改革

相鐵

茨城県日立市にある相鐵は、今年3月に創業50周年を迎えた。これを機に、同社では100周年を見据え、「相鐵50周年プロジェクト」をスタートした。

01 茨城新聞に出稿した30段の広告。

キーワードは「スポーツ」

相鐵は社員50名に満たない、鋼材の切断・加工業。今年7月に「相鐵50周年宣言」と銘打ち、取引先などを招待して記念式典を開催した。そこで三村泰洋社長が宣言したのは「相鐵の仕事を、スポーツに。」というキャッチフレーズのもと行う3つの改革である。具体的には、社員のパフォーマンスを最大化させるべく業務フローを見直し、社員の仕事を数値化。ひとり一人の動きが把握できるシステムを構築した(社員のアスリート化)。また各工場の名称を「スタジアム」に変更し、社員が使うロッカールームを欧州サッカーチームのロッカールームをモデルに新設した(工場のスタジアム化)。そしてこの二つを実現することによって、自社のネットワークを広げ、ひいては鋼材加工業の業界改革を行っていく(“TEAM SOUTETSU”のネットワーク化)という内容であった。

「スポーツというキーワードは、三村社長のアイデアです」と話すのは、プロジェクトのCD、プロデューサーを務めた博報堂ケトル 石原篤さん。実はこのプロジェクト、ユニークな座組みで進められている。三村社長が実家である同社を継ぐ前に在籍していた博報堂の後輩である石原さん、そして大学の後輩である電通 コピーライター 小山佳奈さん、小山さんの中学高校の同級生である写真家 高橋マナミさんを中心にプロジェクトチームが組まれた。

きっかけは、さかのぼること4年前 ...

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業の姿を体現する言葉とデザイン の記事一覧

スポーツをキーワードに社内を改革(この記事です)
本来ある強みを未来に向けてもっと強くする
プレミアムメーカーとしての伝え方を設計する
経済性、文化性、社会性ブランドを3つの領域で構想する
ファシリテーションに徹して社員のマインドを引き出す 「鶴屋イノベーション・プロジェクト」
人の生活を豊かにするイノベーティブカンパニーを目指す 「THE MOMENT」
日本の価値を伝える「和える」という言葉の発見
社員一人ひとりに根付いた言葉から 生まれたステートメント
企業のメッセージを体現した新車の技術とサービス
さまざまなサービス内容に 機能するスローガン
企業としての必然性から生まれたキャッチフレーズ「もっとよくしよう。」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る