IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

広告の現場を支えるプロフェッショナルの仕事術

ヘアメイクアップアーティスト 冨沢ノボル「ドラマの予感を演出するヘアメイク」

冨沢ノボル(ヘアメイクアップアーティスト)

広告はもちろん、国内外のコレクションやファッション誌、CDジャケット、PVなどジャンルを問わず活躍中のヘアメイクアーティスト、冨沢ノボルさん。人間が持つ「動き」を感じられるような"ドラマティック" な作品づくりに取り組んでいる。

冨沢ノボル(とみざわ・のぼる)
東京をベースに、ファッション誌、広告、テレビCM、MV、CD、コレクションをはじめ、映画、舞台のヘアメイクディレクションなど、幅広く活動。また、2014年4月、フォトグラファー新田桂一とのコラボレーション展「KEIICHI NITTA+NOBORU TOMIZAWA『DOUBLE EXPOSURE』を丸の内ハウスライブラリーにて開催(4月21日~ 5月11日)。従来のヘアメイクとしての表現に縛られず、自由な発想で表現の幅を広げている。

“美しさ”だけではない“違和感”を

近年では、蜷川実花監督の映画『ヘルタースケルター』や、舞台『クザリアーナの翼』(地球ゴージャス)のヘアメイクプロデュースなど、ますます活躍の場を広げ続ける冨沢さん。しかしジャンルが異なっても、仕事への取り組み方はすべて同じだという。「語弊があるかもしれませんが、広告にしても舞台にしても、“ドレスコードが決まったパーティー”の準備をお手伝いしているような気持ちで臨んでいます。提示されたドレスコードに応えながら、自分なりのアレンジを加えて、一番素敵な見せ方を具現化する。広告であれば、クライアントの意向も踏まえてクリエイティブディレクターが思い描いた2次元のイメージを、立体化するのが仕事です。最近ではテレビCMのお仕事が印象に残っています。オーダーは、CMに登場する女性のヘアーを、まるで本物の桃のようにセットしてほしいというもので、もはや美術さんの仕事でしたね」。

あと44%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告の現場を支えるプロフェッショナルの仕事術 の記事一覧

BIRDMAN 高橋智也「仕事の丁寧さが世界観を守る」
Katamari Inc. イズカワタカノブ「頼れるWebの裏方目指す」
スタイリスト三田真一「あらゆるものを『スタイリング』で切り取る」
P.I.C.S. 針生悠伺、諏澤大助「プロジェクションマッピングはショー演出だ」
ライジン 山田陽平「アナログ時代からの技術の積み重ねをCGに昇華させる」
照明家 藤井稔恭「現場の空気感を照明で生み出す」
効果や 石川秀行「ラジオCMで生きる音のリアリティ」
かみの工作所 山田明良「印刷現場から発想する紙のプロダクト」
凸版印刷 森岩麻衣子「オリジナルの感動に極限まで近づけていくのがプリンティングディレクターの仕事」
作曲家 井筒昭雄「印象に残る音楽作りの鍵は『鮮度』と『化学反応』」
CMプロデューサー 渋川恭一「多様な映像制作で知見を広げたい」
シズルプランナー 森沢のり子「味覚と嗅覚を刺激する 『美味しい』映像ひとすじ」
ヘアメイクアップアーティスト 冨沢ノボル「ドラマの予感を演出するヘアメイク」(この記事です)
美術デザイナー 斉藤貴教「撮影の瞬間に真価を放つものづくり」
美術デザイナー 中村桃子「幼いころから続く ものづくりの延長」
振付稼業 air:man「ダンスはどんな価値を提供できるのか?」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る