問題を一気に解決するシンプルなアイデア
美大生の頃から憧れ、影響を受けていたデザインがあります。それは、坂茂さんがデザインされた四角いトイレットペーパーです。
デザインの見方
1992年、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで葛西薫さんによる「AERO(エアロ)」という展覧会が開催されたのですが、これはその展覧会のポスターと、実際に展示されていた作品です。
当時僕は美大の2年生で、正直広告の世界には興味がありませんでした。イギリスのグラフィックデザイナー ネヴィル・ブロディの作品に強く惹かれていて、彼の手がけたレコードジャケットのデザインやファッション雑誌のアートディレクションに興味があった。例えば彼の『The Graphic Language』という作品集は僕のバイブルだったんです。
そんな中で、ある日「AERO」のポスターを見て、強く心を惹かれた。おそらくその頃は葛西さんの名前も知っていたかどうか怪しいのですが、それにもかかわらずポスターを目にしたことで実際にギャラリーまで足を運んだし、そこでまた強く衝撃を受けたわけです。