広告マーケティングの専門メディア

           

REPORT

日本におけるメディアの変化とネイティブアドの市場性

上野 正博(BuzzFeed Japan)

2016年1月より、公開された「BuzzFeed」日本版。今年10月には、広告メニューの本格販売も開始するという同社。日本市場における、ネイティブアド市場の潮流と同社の戦略を聞く。

データを基に精度を高め拡散する広告コンテンツをつくる

FacebookやTwitterなど人が集まるプラットフォーム上にコンテンツを配信し、グローバルで月間2億人超のオーディエンス数を誇るBuzzFeed(バズフィード)。2006年に米・ニューヨークにて設立、2015年8月には米国バズフィードとヤフーの合弁によるバズフィードジャパンが立ち上がった。2016年1月には世界で11番目となる「バズフィード」の日本版を公開。4月に代表取締役社長に就任した上野正博氏に日本市場での戦略、また広告事業の展開について話を聞く。

――日本版が公開されて約半年が経過した。コンテンツの閲覧のされ方などに米国と違いはあるか。

米国ではスマートフォン(スマホ)経由でのコンテンツ接触が全体の約75%を占めるが、これは日本でも変わらない数値が出ている。一方で、違うのは年齢層で、18~34歳のミレニアル世代が中心の米国と比べ、日本は30~45歳が少なくない。日本は少子高齢の逆ピラミッド型の人口構成になっていることもあるし、FacebookやYahoo!JAPANから流入する読者層の影響もある。米国ではニュースの他、セレブや動物などのエンタメ系の記事がよく読まれているが ...

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

REPORT の記事一覧

進化する位置情報活用のマーケティング
日本におけるメディアの変化とネイティブアドの市場性(この記事です)
米・急成長中メディアQuartzの発行人が語る 、デジタルメディア成長の秘訣
東京五輪は団塊世代の卒業式!2020年までにメディアの改革を完了せよ
メディアと広告とコンテンツの未来
消費者との接点をグローバルで標準化 ブランディングの最大化を図る
首都圏の自治体担当者に聞いた「地方創生とデジタル、ブランディング」
IoT時代にマーケティングはどう進化するのか?
進化する、ワントゥワンマーケティング
各専門家に聞く「私の市松活用アイデア」―体験デザイン・交通OOH・VR
各専門家に聞く「私の市松活用アイデア」―パッケーデザイン・PR・販促活動
東京五輪エンブレム決定 「市松模様」で企業活動を活性化させる
マーケティングROI最大化に向けた環境支援
デジタルマーケティングのトップランナー対談「テクノロジーの進化と自分ゴト化」
競争のルールが変わった時代の企業の戦い方――『The Customer Journey』刊行によせて

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する