広告マーケティングの専門メディア

           

宣伝部門の組織と実態2016

有力企業に聞く、2016年の戦略(4)

宣伝関連部門の今年の注力領域や、組織づくりに関する考え方を聞いたアンケートへの回答を一覧で紹介する。回答項目は、
(A)2016年に注力したい施策・領域(最大3つまで)、
(B)マーケティング・コミュニケーションに関する現状の課題や今後の展望、
(C)広告宣伝費の増減見込み、
(D)特に注目している媒体(最大3つまで)、
(E)管轄業務と担当人数配分、
(F)部員数と平均所属年数、
(G)宣伝部門に求められている機能・役割。

日本ヒューレット・パッカード
新しい企業ブランディングの浸透めざす

分社化による新しい企業ブランディングを市場にいち早く浸透させると同時に、新会社が標榜する戦略を適切に理解していただき、さらにはビジネスの成長につなげることを目標としています。

今年注力したい施策・領域

  • 企業のブランド価値を向上させること
  • 見込み客の発掘(リードジェネレーション)
  • 顧客データの活用

広告予算の増減

  • 回答不可

注目の媒体

  • Web(スマートフォン以外のモバイル)
  • Web(スマートフォン向け)
  • SNS(Twitter、Facebook等)

管轄業務と担当人数配分

部門人数と平均所属年数

  • 部門人数:回答不可
  • 平均所属年数:5年

宣伝部に求められている役割・機能

市場環境・メディア環境の変化に対応したコミュニケーション手法と、顧客の価値観に響くストーリーテリングを意識したメッセージ。

エンタープライズグループ 事業統括 EGマーケティング統括本部 副統括本部長 白井 雅幸(しらい・まさゆき)

大手印刷会社企画部門で、セールスプロモーション業務を担当、外資系ITベンダーにて国内の販売促進、プロダクトマネージャー、サービス部門のマーケティングマネジャーを担当後、アジア地域のコンサルティングマーケティングを経て、現職に至る。

日本マイクロソフト
次世代デマンドジェネレーションに注力

製品やサービスが変化し、それに伴い購買ポイントも複雑化する中、これまでのプッシュ型一辺倒なリードジェネレーションが難しくなっています。マーケティングオートメーション、ひいてはデマンドセンターを確立し、ナーチャリングを含めた次世代デマンドジェネレーションに注力していきたいと考えています。

今年注力したい施策・領域

  • 見込み客の発掘(リードジェネレーション)
  • 営業(販売・店頭)部門との連携
  • その他:Nurturing
    (購買客ではなく見込み顧客の)

広告予算の増減

  • 大幅に減る

注目の媒体

  • Web(PC向け) …
あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

宣伝部門の組織と実態2016の記事一覧

宣伝部門の組織と実態2016の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する