地方自治体もPR活動に動画を活用する例が増えている。ここ最近で話題になった自治体動画を紹介する。
高知家ALL STARS『みんなぁがスターやき』
高知県
「高知県は、ひとつの大家族やき。」のスローガンで、高知県では県へのファン拡大・観光誘致・移住促進を目的としたプロモーション活動「高知家(こうちけ)」を2013年より展開中。3年目となる今年9月には、にら飛ばし大会でギネス記録を持つ「ニラキングスター」や、よさこい踊りを広める「よさこいおもてなしスター」をはじめとした、計67人の県民が登場する動画を公開した。「県民自らに『スター名』をつけてもらい、『主人公』として直接参加させることで具体的で説得力のある情報発信を狙いました」(担当者)。動画の記者発表会の様子は、1週間で広告換算で約3億3000万円分の露出を獲得した。「高知家」公式サイトでは、現在約1400人のスターの情報が公開されている。
Drone Footage of Amazing Islandsin Kagoshima, Japan4K (Ultra HD) - 鹿児島
鹿児島県
鹿児島県では昨年度より、美しい自然や歴史、食といった県の魅力を国内外に伝えるPR動画を制作している。昨年公開された動画は全自治体で初となる …
あと69%