広告マーケティングの専門メディア

           

いま、必要とされるクリエイターの条件

従来型の“制作会社”には、満足できない!? デジタル活用注力企業7社匿名インタビュー

データドリブン時代のマーケティング・コミュニケーションにおいて求められる、クリエイティブ/コンテンツとは?またそれをつくり上げるために必要な人材・組織体制とは?広告主企業の担当者の生の声を集めた。

client's voice Q1

デジタル化した環境下、広告・コンテンツの制作の手法、考え方、組織体制に変化はありましたか?

(小売・経営企画部門)
マーケティング部門とIT部門(EC、システム部門の統括)の連携を強化するとともに、どちらかに力が集中してしまわないよう、権限と人員バランスを調整している。コンテンツ制作は分かれているほうが効率は良いが、ブランディングの共有と、キャンペーンの連携が必須。

(小売・販売促進部門)
新しい物事は、やってみなければわからないことが多い。チャンスがあると判断したら仮説を持ってテストを実施し、失敗したら即撤退、成功したら水平展開ということを繰り返し行っている。その挑戦を受けるWebサイトやオペレーション基盤の構築が重要であると判断し、体制を整えている。

(メーカー・マーケティング部門)
コンテンツ制作の際のレビュー手順や社内承認プロセスなど、紙媒体にはないスピードと規定が必要になり、新しい領域を開拓するたびに、社内の手順を見直すということを繰り返している。

(金融・マーケティング部門)
ネット調査がさらに安価かつスピーディーになり、事前のクリエイティブチェック(定量・定性)が容易になった。結果として、効果が高いと思われるクリエイティブのみを配信することができ、無駄な広告費の削減につながった。

(メーカー・デジタルマーケティング部門)
効果測定結果を元に、媒体選定や予算投資配分を含めた意思決定を行うようになった。また、これまで …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

いま、必要とされるクリエイターの条件 の記事一覧

テレビCMとは異なる「スマホ広告コンテンツ」に必要な5つのクオリティ
マーケティングが変われば求められるクリエイターも変わる
五輪エンブレム問題から考えるネット時代の知財マネジメント―クラウドソーシング活用において、広告主企業が知っておきたい法的リスク
五輪エンブレム問題から考える ネット時代の知財マネジメント―コンテンツ制作における著作権・商標権侵害リスク対策のポイント
YouTuberにInstagramer SNS時代のクリエイターと企業の関係
クラウドソーシングで生まれる新しい「クリエイター」の仕事スタイル―(2)
クラウドソーシングで生まれる新しい「クリエイター」の仕事スタイル―(1)
広告界でも需要高まるクラウドソーシング 効果的な活用法と押さえておきたい留意点
変化に合わせて進化できるか!? データドリブン時代の新しいクリエイター像――オノダタカキ(STORYWRITER INC)
変化に合わせて進化できるか!? データドリブン時代の新しいクリエイター像――山田智久(博報堂アイ・スタジオ)
変化に合わせて進化できるか!? データドリブン時代の新しいクリエイター像(2)
変化に合わせて進化できるか!? データドリブン時代の新しいクリエイター像(1)
「僕たちの仕事は、どこへ向かうのか?」 SNS時代のクリエイターの仕事
デジタル時代、見直すべきは「表現」よりも「コミュニケーション設計」
従来型の“制作会社”には、満足できない!? デジタル活用注力企業7社匿名インタビュー(この記事です)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する