日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

ベンチャー乱立時代 一歩抜きん出るためのPR

エイチ・アイ・エス澤田会長が語る 「今私が組みたいベンチャー企業」

澤田秀雄氏(エイチ・アイ・エス 代表取締役会長 ハウステンボス 代表取締役社長)

2010年に創業以来赤字だったハウステンボスの社長に就任し、わずか1年間で黒字化を実現させたエイチ・アイ・エスの澤田秀雄会長。常に新しいものをどん欲に追い求める、澤田氏が次に組みたいベンチャーとは?

img01

「変なホテル」世界からも注目 
7月15日、ハウステンボス「変なホテル」のお披露目式には各国の報道陣が詰めかけた。変なホテルには、移動支援ロボットを制作する「ココアモーターズ」などベンチャー企業も多く参画している。

ベンチャーとも多数コラボ

─2015年オープンしたハウステンボスの「変なホテル」は、ベンチャーを含む様々なロボット技術を持つ企業とのコラボレーションによって話題になりました。

2015年7月15日のオープニング当日は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、中国、韓国など、全世界から50社を超えるマスコミが集まり、「変なホテル」は一躍全世界に知れ渡りました。

注目されたのは「変なホテル」が世界初のロボットのホテルだったからではないかと思います。フロントで対応するのは人型ロボット、荷物を運ぶのはアーム型ロボット……というように、いろいろなタイプのロボットが働いているホテルです。もちろん世界に前例がありません。この技術には、ベンチャーから大手まで様々な企業が参加しています。

ロボットの先進国はアメリカで、最先端のチャレンジのニュースもアメリカ発であることが多いようです。そこに日本から世界初のロボットホテルのニュースを発信したので、注目を集めたのでしょう。とくにアメリカ、イギリス、ドイツのマスコミの関心が高かったようですが、「なぜ日本で実現できたのだろう」という思いがあったのかもしれません。それにしてもあの時の反響は想像以上にすごいもので驚きました。あれ以来、テレビや雑誌など、いろいろなメディアから取材が来ています。

実のところ、ホテルにロボットを導入したのは話題性を狙ってのことではないんです。最大の目的は、生産性を上げることでした。それが世界初のロボットホテルという話題性になり、結果的には良かったと思います。

おそらく10年も経てばAI(人工知能)が発達して、ホテルでフロントサービスをするロボットはどんどん増えてくるでしょう。しかし、どんなにAIが発達して優れたロボットが登場しても、ハウステンボスの「変なホテル」は、世界初のロボットホテルとしてその名を歴史に残すことになるのです。

img02

「変なホテル」の受付では、バイリンガルの恐竜ロボットがお出迎え。


img03

医療観光の取り組みでも話題に 
ハウステンボスでは「オンリーワンを目指す」(澤田氏)という方針のもと、日々新たな取り組みがなされている。2011年8月、ハウステンボスで医療観光に関する記者会見を開催。園内にメディカルリゾート「THE SOARA」をオープンさせたベンチャー企業「TBソアラメディカル」代表取締役社長の白石章二氏も参加した。

世の中のためになるか

─ベンチャー企業と組むことも多いと思います。相手企業のどのような点を見ていますか。

私のところにもたくさんのベンチャーの方が来られますが …

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ベンチャー乱立時代 一歩抜きん出るためのPR の記事一覧

みずほ銀行、ゴールドマンサックスの元幹部が副社長に就任した 創業4年のベンチャーとは
ラクスルのテレビCM活用「広告はツール、小さく初めて効果次第で継続」
メルカリ山田社長に聞く 「CtoCだからこそ信頼度高いブランドを」
「未来志向でチャレンジしているか」日テレ『SENSORS』プロデューサーに聞く
TBS『夢の扉+』プロデューサーが明かす 制作スタッフに刺さるプレゼン術
これで他社と差別化!ベンチャーは「逆張り」PRせよ
専門家に聞く 資金調達を左右する「発信力」とは?
日本初の合法「民泊」、どうPRする?業界先駆者の挑戦
「ファンとムーブメントを創る」freeeのクラウド会計がシェア1位を獲得した理由
テレビCMで女性利用者増 マネーフォワード辻社長「広報と広告は両輪」
認知度ゼロから「民意形成」 上場も後押しした医療系ベンチャー広報
300以上のメディアに掲載 「お坊さん便」話題化の裏側
年1800人のステークホルダーと交流する ITベンチャーの成長を後押しする広報
テレビCMで受注件数2倍 Sansan流「強気のPR戦略」とは
創業からメガベンチャーへ 広報はどう変わる?サイバーエージェント広報&社長に直撃
エイチ・アイ・エス澤田会長が語る 「今私が組みたいベンチャー企業」(この記事です)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する