日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報の仕事 大予測2016

広報効果測定の指標 「マーケティングへの貢献」導入している企業は11.7%

企業の広報・PR活動に関する調査

40.5%の企業が「この1年で効果測定の重要度が上がった」と回答しているほか、自由回答では前年に比べ「広告換算値」への疑問、「売上への貢献」への意欲について言及するコメントが目立っている。新たな測定の取り組み、課題を見ていこう。

効果測定の実施状況
7割を超える企業が何らかの効果測定を実施しており、前回調査と比べ「実施している」が4.8ポイント増という結果に。

新たな測定の取り組みは?

●予算とともに活動レベルを高める

広報活動の結果を効果測定して半期ごとに役員へ報告しているが、社長から予算を増やすのでもっと活動レベルを上げるように指示された(電機・精密機器)

●ECサイトへの影響も測定

コーポレートサイトやECサイトへの影響を測定するようになった(小売)

●リレーション活動もKPIに

メディア掲載に関するKPIのみだったが、リレーション活動に関するKPIも新しく設定した。ステークホルダーとなる消費者・業界の有識者などとのコンタクト回数を行動目標として導入している(IT・情報通信)

●認知度測定を導入

広告費換算に加え、認知度測定を取り入れた(小売)

●他部署と連携した測定へ

より定量的に、また他部署と連携した測定方法を取り入れた(IT・情報通信)

●経年変化を追うように

より長いスパンでの経年変化を測定できるようにした(IT・情報通信)

●デイリーの評価に変更

掲載記事への自社評価について、レピュテーション把握を強化しようという観点から、デイリー評価に変更し、大幅に頻度を高めた。自部門内の作業でもあり、これまでは半期単位の評価での過去分析に留めていたが、評価基準や業務の見直しや標準化を実施。リアルタイムな現在分析とし、より経営に活かしやすい状態を構築した(電機・精密機器)

●プロフィットセンターへ

広報部門をプロフィットセンター化しているので、収益といった実際の数字で示すことができた。また、的を射たプロモーションを実施することで、高い営業サポート効果が得られた(電機・精密機器)

測定結果の社内共有・報告

効果測定の重要度の変化
「この1年で、効果測定の重要度は変化したか」という設問より。「重要度が上がった」は ...

あと63%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報の仕事 大予測2016 の記事一覧

デルの広報責任者が語る効果測定「活動の80%以上を定量化 ロジックありきの広報へ」
広報効果測定の指標 「マーケティングへの貢献」導入している企業は11.7%(この記事です)
「危機管理マニュアルあり」は約半数 企業のリスク管理の実態とは?
広報業務の外部委託の実態 「取材協力費」求められた企業は12.6%
3割が導入のグローバル広報 「企業サイトの多言語対応」は5割超える
社内広報もデジタルシフト 7割が「イントラで発信」紙媒体を上回る
「約3割がサイトリニューアル検討中」数字で読む、デジタルPRの実態
外部リリース配信、6割が「効果あり」 111社の広報活動の実態とは?
調査データから読む広報の仕事 全活動でデジタルシフトが加速
西武ホールディングス・広報部長に聞く2016年の戦略「事象を予見し、先取りできる広報へ」
西武HD・後藤高志社長が語る 過去最高益を支えた「グループ広報」の力
デルの新トップは広報出身「広報は社長の目であり、耳であり、口であるべき」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する