日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報の仕事 大予測2016

社内広報もデジタルシフト 7割が「イントラで発信」紙媒体を上回る

企業の広報・PR活動に関する調査

リアルの場でのイベントのほか、デジタルシフトがいよいよ本格化しつつある。例年、「社内報制作」の悩みが多く寄せられている領域だが、様相が変わってきた。

2015年の成果と手応えは?

●PRコンテンツの水平展開

PR用のコンテンツを広告や商品付属の素材などに活用いただけるようになってきた。さらに活用方法までを含めたコンテンツや、メディアから読み取れるトレンドなどの共有を図り、事業の根幹にも貢献できるように工夫を重ねたい(家具・日用品)

●グループ広報の活性化へ

グループ各社の広報活動は活発にはなってきているものの、広報業務以外も兼任して行っているのが現状。社内報のボリューム、リリース本数も中核会社に比べて少ないため、今後さらにグループ会社の広報活動を活性化させていけるような働きかけが必要と考えている(運輸)

●スマホ対応と動画制作が課題

経営理念の浸透・定着、経営課題をどのように共有していくかが引き続きの課題。一層深い理解につながるよう、経営課題の背景などの細部も発信していきたい。またウェブコンテンツの拡充として、スマートフォンで閲覧できる情報範囲の拡大と有効活用が鍵であると感じている。さらには、動画など社員の興味を引くようなコンテンツ制作の重要性を感じている(運輸)

●グローバル社内広報を模索

グローバル企業としての、グローバル社内広報の姿を模索している。グローバル社内広報体制の事例が非常に少ない。イントラネットだけでは情報共有に留まる恐れがあり、企業理念の浸透や社員の気付き、行動の変化を促すには、じっくり読める冊子との併用が必要と考える。その際の企画内容、編集体制、送付方法が課題(自動車・機械)

デジタルツール活用も盛ん

●ウェブ社内報リニューアル

ウェブ社内報をリニューアルしてモバイル対応し、BYODでモバイルからも見られるようにした。採用活動を積極的に行っており新卒・中途採用の新入社員が急増しているため、新人でも分かりやすいように最新の動向でも基本的な内容から紹介するようにしている。また、社内報のロゴ刷新を社内公募と社員投票で決めようと企画しており、いかに社員を巻き込むかが直近の課題(IT・情報通信)

●社外取締役を身近に

ガバナンス体制の強化により、社外取締役の比率が過半数を超えた。また社外取締役に外国人も含まれることから …

あと57%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報の仕事 大予測2016 の記事一覧

デルの広報責任者が語る効果測定「活動の80%以上を定量化 ロジックありきの広報へ」
広報効果測定の指標 「マーケティングへの貢献」導入している企業は11.7%
「危機管理マニュアルあり」は約半数 企業のリスク管理の実態とは?
広報業務の外部委託の実態 「取材協力費」求められた企業は12.6%
3割が導入のグローバル広報 「企業サイトの多言語対応」は5割超える
社内広報もデジタルシフト 7割が「イントラで発信」紙媒体を上回る(この記事です)
「約3割がサイトリニューアル検討中」数字で読む、デジタルPRの実態
外部リリース配信、6割が「効果あり」 111社の広報活動の実態とは?
調査データから読む広報の仕事 全活動でデジタルシフトが加速
西武ホールディングス・広報部長に聞く2016年の戦略「事象を予見し、先取りできる広報へ」
西武HD・後藤高志社長が語る 過去最高益を支えた「グループ広報」の力
デルの新トップは広報出身「広報は社長の目であり、耳であり、口であるべき」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する