日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

クイズ セキュリティの教養

個人を狙ったサイバー犯罪とは? 広報も押さえたいセキュリティの基礎解説

飯村正彦(ラック IR広報部)

img01

年金機構事件後に詐欺横行

日本年金機構の情報漏えい事件の影響は大きく、同機構事務所へ多くの人々が詰めかける騒ぎにもなりました。そこで今回は個人にまつわるサイバーリスクについて考えてみましょう。まず個人が注意しなければならないのは金銭目的の犯罪です。銀行の不正送金、クレジットカードの不正利用、貯めたポイントを使われる、自分の個人情報を売られてしまうなどといったケースです。

語弊があるかもしれませんが、昨今話題の標的型攻撃など企業を狙うサイバー攻撃は、個人に対してはそれほど大きな影響はありません。日本では消費者保護の見地から、不正送金被害にあっても、銀行などのサービス提供者が消費者を保護しているため、過失がなければ直接的に被害が及ぶことはありません。

しかし、「オレオレ詐欺」に代表される詐欺となれば話は別。今回の年金機構の事件の後に、詐欺によって300万円をだまし取られる事件がありました。サイバー攻撃ではなく …

あと83%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

クイズ セキュリティの教養 の記事一覧

個人を狙ったサイバー犯罪とは? 広報も押さえたいセキュリティの基礎解説(この記事です)
年金機構情報漏えいから考える 企業は標的型攻撃にどう備える?
他人事ではない!Googleマップ改ざん問題を解説
ある日ネットバンキングが乗っ取られたら・・・?不正送金ウイルスを徹底解説
クイズで学ぶセキュリティ 無料翻訳サイト利用で情報流出
クイズで解説! 「サイバー攻撃の目的ってどんなこと?」

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する