日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

プレゼン力診断

ドコモ・加藤薰社長「誠実さ」「実直な人柄」感じさせる、プレゼン術を分析

永井千佳(ビジネスボイストレーナー)

経営者やPRパーソンの「プレゼン力」を診断するコーナー。声・表情・身振り・ファッションといった視点から毎号、分析します。

子ども向けウェアラブル端末
腕時計型で「見守り」サービス提供

NTTドコモは9月30日、都内で2014-15冬春モデルの新商品・新サービス発表会を開催した。加藤薰社長の40分にわたるプレゼンのほか、スマートフォンやウェアラブル端末の新機種もお披露目。中でも注目を集めていたのが、キッズ向けの腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」(写真左)。終盤には囲み会見も開かれた(右)。

スーツの第一ボタンに注意

「少し先の未来を、皆さまの毎日に」。エンディング、加藤社長は静かに2回繰り返す。言葉に力が宿った瞬間だ。ドコモの向かう未来を強く印象づけた。

舞台を移動して話すとき、資料に意識が行きすぎていたのが残念。記憶し、全体の空気を受け止めながらゆっくり歩くと聴衆の気持ちをつかめる。癖なのか、時折手を後ろで組む姿は聴衆をブロックし何かを隠している印象になるので減点 ...

あと58%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

プレゼン力診断の記事一覧

プレゼン力診断の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する