日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

押さえておきたい広報の基本

ある広報担当者の1日に見る、広報の仕事

編集部レポート

実務内容の幅も広く、求められる範囲も広がっている広報活動。「広報」という名刺を持ったその日から、具体的にどんな活動をすべきなのか、昨今の傾向とともに説明する。

多岐に渡る広報活動の実務内容。「これをやっておけばOK」という正解がないからこそ、どこに注力するか、目標をどう設定するかなど、個人の采配・力量に問われる部分が大きいところも、広報ならではの面白さだ。

昨年末から今年初めにかけて編集部が独自に行った調査をまとめた下記グラフを見ても分かるように、広報活動の本領はメディアリレーションズにある。企業とメディアの間に立ち、より良い関係性を築けるよう“橋渡し”となる役割を果たすことが重要だ。活動内容は、メディアリレーションズ、社内広報、リスク管理の順。業務で一番多いのは、メディア対応に関連してプレスリリースの制作・配信(99%)。メディア対応以外では、ウェブ運営(66%)、会社案内制作(65%)、アンケート対応(62%)などが上位に入り、企業メッセージの社内外発信に大きな役割を果たしていることが分かる。

広報部の人数を見ると、5人以下が48%、10人以下が80%にも上り、少人数で行っているのが一般的だ。

あと77%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

押さえておきたい広報の基本 の記事一覧

「あご・あし・まくら」とは?押さえておきたい広報業界の基礎用語
社外発信の事前準備。社内の巻き込み方
知っておきたいリリースの2大原則
「PRイベントは予算がないからできない」はウソ?
取材依頼が来た!最初に確認すべきことは
増える指標に焦り。広報の効果測定方法
ある広報担当者の1日に見る、広報の仕事(この記事です)
「これはオフレコ」は通用しません
豪華ディナーにお土産。メディアに御礼は必要?
やたらと話が長い広報、嫌われます。
とりあえず送りまくるリリース、アプローチは迷惑に
根拠のない「日本一」リリース、多発していませんか
1000いいね!を達成。果たしてその中身は
「日経に出た!リリースしよう」はNGです。
広報新任、先輩たちが「まず最初にやったこと」とは?
広報新任、先輩たちが反省する「やっておけば良かったこと」とは?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する