近年、さまざまな企業が商品の魅力や性能を実感・体験できる場を積極的に設けている。2015年もその動きは活発に見られた。時には、その企画そのものが人気を集めるコンテンツのようになるケースもある。
写真から直接商品購入も
世界で人気を集めた写真は?
デザイン画や過去商品の写真に対し、ソーシャル上で投票を募って商品化する企画も実施した。
三越伊勢丹ホールディングスは8月、ファッションブランド「ANNA SUI」のウェブマガジンを創刊した。TwitterやInstagram上で、世界で最もシェアされたANNA SUI商品を表示したり、最新コレクションを着た写真と連動するEC機能も準備。Buyボタンによる、写真から商品の直接購入も視野に入れる。
インスタ写真をプリントアウト
リアルとSNSをつなぐ
利用者は写真のプリントがもらえ、企業側としてはハッシュタグを介してSNS上でブランドイメージを広められる一石二鳥の施策。
コカ・コーラがオーストラリアで設置した「写真プリント看板」。“ここで写真をプリントしよう”と記された看板の前で「自撮り」し …
あと39%