販売促進の専門メディア

           

Idea&Techniques

10万匹のスライムが1日半で討伐!?新作ゲームソフトの体験型OOH広告

ソニー・コンピュータエンタテインメント

気泡緩衝材一つひとつにスライムのシールを手貼りした。100万匹の討伐には3〜4日かかると予想していたが、わずか1日半で討伐されたという。

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation®4、PlayStation®3用ゲームソフト「ドラゴンクエストヒーローズ闇竜と世界樹の城」発売に際したプロモーションとして、2月23日〜3月1日までの期間、東京メトロ丸ノ内線新宿駅、メトロプロムナードに約10万匹のスライムを配した広告を掲出した。

ドラゴンクエストシリーズとして、PlayStation®シリーズ向けにソフトが発売されるのは約10年ぶりということで、同作発売を話題化するプロモーションとして企画された。東京メトロ丸ノ内線メトロプロムナードに、気泡緩衝剤をスライムの大群約10万匹に見立てたポスターを掲出した。スライムは通行人が潰すことができるようになっており、仲間とともにモンスターの大群に立ち向かうというゲームの特徴を疑似体験できる仕組みになっている。これまでのドラゴンクエストシリーズのファンである20〜40代男性に加えて、アクションゲーム好きの10〜20代男性の若いゲームファンや、スライムの可愛らしさに反応する10〜30代の女性層をターゲットとした。

今回の施策に至る経緯と苦労を ...

あと52%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Idea&Techniquesの記事一覧

Idea&Techniquesの記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する