販売促進の専門メディア

           

九州エリア最新動向

ホームセンターグッデイのO2O施策とブランディング

嘉穂無線

ホームセンターグッデイを展開する嘉穂無線は、全店舗で、O2Oサービスの「楽天チェック」を導入したほか、「楽天市場店」のオープン、新コンセプトのCM投下など、プロモーション施策を次々と打ち出している。

img01

「ものづくり」を応援するホームセンターとして、グッデイが強化するのが、参加型の教室。写真は、食品サンプルが作れる教室の様子。

ホームセンターのO2O施策

福岡県を中心に北部九州・山口で62店舗を展開するホームセンターグッデイは、O2O施策と企業ブランディングを推進して競合他社との差異化を図ろうとしている。

2014年8月上旬、グッデイは実店舗に来店するだけで楽天ポイントが付与されるアプリ「楽天チェック」を導入。3カ月後にはグッデイの来店客は数千人規模にのぼった。

8月下旬には、「ホームセンターGooDay楽天市場店」をオープン。全店舗で月50台売れればいいという高価格帯のホーム電動工具を、単店で月100台以上売り上げ、楽天デイリーランキング1位を獲得する好調なスタートを切った。

新戦略を次々と投下するのは …

あと69%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

九州エリア最新動向 の記事一覧

アジアの玄関口、福岡のポテンシャル
鷹の祭典とタイアップ、東洋水産の九州エリアプロモーション
ホームセンターグッデイのO2O施策とブランディング(この記事です)
“地元”を掘り下げる 老舗百貨店の挑戦
人に話したくなる体験で年間6300万人を動かす
パルコ初の“24時間営業” オムニチャネル戦略で勝負

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する