販売促進の専門メディア

           

企業の販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」

「うまい、やすい、はやい」の吉野家がパートナーに求めるポイントは?

吉野家

プロモーション活動を行う際、どんな企業をパートナーに選ぶかで、その後の成果が大きく違ってくる。成果を出すために、企業側の担当者はどのような視点でパートナーを選んでいるのか。毎号、さまざまなクライアント側の視点を聞いていく。

    吉野家

    [今期のプロモーション予算]前年同様(横ばい)/非公開
    牛丼をはじめとする商品の品質向上の訴求と、さらなる利用シーン創出に注力している。

「うまい、やすい、はやい」をコンセプトに、牛丼チェーンを全国で展開する吉野家。近年は、コンロで提供する牛すき鍋膳や焼き上げた豚丼などの新メニュー開発にも力を入れている。

今春からは、従来よりも熟成に時間をかけた牛肉を使用した牛丼の提供を開始。「牛丼は、どこまでうまくなれるのか。」のキャッチコピーを使い牛丼の品質向上を訴求している。

また ...

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業の販促担当者が語る「SP会社を選ぶ基準」 の記事一覧

「うまい、やすい、はやい」の吉野家がパートナーに求めるポイントは?(この記事です)
エイチ・アイ・エスがプロモーションパートナーを選ぶポイントとは
日比谷花壇がプロモーションパートナーを選ぶポイントとは
西武鉄道がプロモーションパートナーを選ぶポイントとは
「手作り居酒屋 甘太郎」の販促担当者がパートナーに求めるポイント

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する