販売促進の専門メディア

           

オムニチャネルがもたらす新たな販売手法

来店客との関係を深める ショップ1店舗単位のECサイト

ステューシー静岡パルコ店

いつでも、どこでも買える仕組みが整うと、接客はどう変わっていくのだろうか?ショップスタッフが更新するブログにEC機能を持たせたパルコの取り組み「カエルパルコ」を先行して実施したステューシー静岡パルコ店の話から、その行く末を探る。

ステューシー静岡パルコ店。

店員のショップブログにEC機能を追加

パルコは、ショップ1店舗単位でECサイトを開設し、ネット通販の売り上げをショップの売り上げに形状する取り組み「カエルパルコ」をスタートした。「ブランドECサイト」と「実店舗」の合間を縫うことで、実店舗の商圏を問わず消費者の購買機会増を狙う。

各ECサイトには、パルコのウェブサイト内でショップ店員が情報発信する「パルコ ショップブログ」からアクセスできる。ブログ記事で紹介した商品を、そのまま「店頭取り置き予約」したり、「ネット通販注文」したりできるのが特徴だ。パルコはブログを活用して直接ショップの売り上げに貢献するサービスとして位置づけており、ショップスタッフ自身が商品を…

あと79%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

オムニチャネルがもたらす新たな販売手法 の記事一覧

顧客満足度がプロモーションの要点に
アプリで来店誘引&新たな店舗のカタチ
自由自在の買い物行動 ターゲット顧客を把握せよ
先進企業の次なる挑戦「パーソナライズド・オファー」
「CLO」日本上陸 カード連携の特典配信
スマート決済で変わる買い物・変わらない接客
来店客との関係を深める ショップ1店舗単位のECサイト(この記事です)
ウェブ経由で店頭取り置き 利用頻度を高める 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(3)
販売チャンス最大化へ ネット購入カウンターを設置 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(2)
ネットスーパー拡大には「利便性」実感がカギか 浸透しはじめた「オムニチャネル」環境(1)
いまさら聞けない? 「オムニチャネル」とは何か

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
販促会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する