IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?

生活者アンケートから探る 動画は本当に見られている?

企業、自治体での動画配信は増えている。しかし、テレビCMと違い、能動的に見にいかなくてはいけない動画。生活者はどのように見ているのだろうか。生活者約1000人に行った動画についてのアンケートを見てみる。

  • 調査方法:インターネット調査(GMOリサーチ)
  • 回答者:15歳以上の男女
  • 調査対象:全国
  • 有効回収数:967人
  • 調査時期:2016年3月

COMMENT1

この結果から一般の人からすればまだまだ「面白い」と思えるものは少ないことがわかる。自由回答で実際に見た「面白い動画」としてあがってきたのは、大分県シンフロ、石田三成、auなど。

Q. 最近、見て面白いと感じた企業動画、地域PR動画はありますか。

COMMENT2

再生を途中でやめてしまった経験がある人が70%、うち70%近くが「面白くなかった」「長すぎた」が理由。コンテンツの内容、そして視聴の長さがやはり問われる。

Q. 企業動画や地域PR動画の再生を途中でやめてしまった経験はありますか。


Q. その動画を途中でやめてしまった理由は何ですか。

COMMENT3

4割近くの人は広告をコンテンツと区別せず見ている。そして、例え広告であっても「面白ければ見る」35.9%、「他の動画と区別していない」38.2%。この結果からすると、コンテンツとして面白いものであれば …

あと20%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?の記事一覧

話題になる・拡散される動画は何が違うのか?の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る