IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

地域にはクリエイティブディレクションが必要だ!

地域にクリエイティブディレクターが続々誕生 その背景とは?

ここ半年から1年ほどの間で、広告クリエイターやアートディレクターが自治体のCDに就任する例が相次いでいる。その背景には何があるのだろうか。

企業の課題解決から
自治体の課題解決へ

東京都は今年4月、2020年オリンピック・パラリンピック大会の開催と、さらにその先を見据え、世界の旅行者に選ばれる旅行地としての「東京ブランド」の確立に向けて、「東京のブランディング戦略」を策定した。ブランドコンセプトは「伝統と革新が交差しながら、常に新しいスタイルを生み出すことで、多様な楽しさを約束する街。」。このコンセプトを具現化するロゴ、キャッチフレーズ、ポスター、ブランドブック、映像などの制作にあたり、HAKUHODO DESIGNの永井一史さんに、デザイン全般を監修するクリエイティブディレクターを依頼した。

それに先立つこと3月23日には、広告クリエイターの箭内道彦さんが福島県のクリエイティブディレクターに4月1日付で就任すると発表された。

都道府県だけではない。市町村でも同様の動きがある。京都府の与謝野町ではMTDOの田子學さんが …

あと71%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

地域にはクリエイティブディレクションが必要だ! の記事一覧

金沢市長インタビュー「クリエイターとの共生は金沢のDNA」
東京の視点と地域の魅力が交差する場をつくっている
クリエイターと自治体の信頼から生まれる「新しい観光」
地域 × クリエイティブ 最新トピックス
ブランディングの手法で滋賀県の魅力を浮かび上がらせる
県の情報発信に トータルな視点を通していく仕事 ― 福島県CD箭内道彦さん
ソーシャルデザインの手法で町の10年ビジョンをつくる 高知県佐川町
デザインマネジメントで地域再生に挑む 京都与謝野町
地域にクリエイティブディレクターが続々誕生 その背景とは?(この記事です)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る