IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

CREATIVE NEWS

吉田ユニ展、Red Bull Music Academyによる池田亮司の特別展ほか

吉田ユニ
初の展覧会を開催

01 Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(2012年)©Japan Fashion Week Organization

02 「装苑」(2011年)

吉田ユニ展“IMAGINATOMY”

2013年S/SのMercedes-Benz Fashion Week TOKYOのキービジュアルは、まるで巨大なビルボードからモデルが飛び出てきたかのような、勢いのあるファッションフォトだった。これは実際にビルボードを制作し、それを倒した状態でモデルを寝かせ真俯瞰から撮影しており、それが不思議な重力の作品となって、私たちに強いインパクトを残した。

このビジュアルを制作したのが、アートディレクター 吉田ユニ。ラフォーレ原宿のキャンペーンビジュアル、木村カエラやCHARAのCDアートワーク、野田秀樹演出舞台「半神」のアートディレクションなど、さまざまな領域で独特の世界観を展開するアートディレクターだ。そんな彼女の世界観を表現する初の展覧会が、ラフォーレミュージアム原宿で開催される。

本展では、彼女が今まで手がけたグラフィックやラフスケッチ、メイキングフォトなどを独特の空間で構成。吉田ユニの独特の視点と想像力の源泉に迫る。

吉田ユニ展「IMAGINATOMY」

11月12日~24日 ラフォーレミュージアム原宿

11時~21時 会期中無休 入場料無料

問い合わせ→03-3475-0411 ラフォーレ原宿(代表番号)

さまざまな分野を
行き来することで生まれる作品

01 Ichiro Higashiizumi「the shows 1」©Ichiro Higashiizumi

02 Ichiro Higashiizumi「the shows 3」©Ichiro Higashiizumi

03 Ichiro Higashiizumi「the shows 4」©Ichiro Higashiizumi

東泉一郎の6年振りとなる展覧会「the shows 5」が開催中だ。

科学と芸術、研究機関とストリートなど、一見対局でありながらも、根本的な部分では深く繋がっているものの間を行き来し、翻訳することで生まれる東泉の作品。アーティスト、デザイナー、エンジニアとして、多角的視点からものごとの骨組みを見つめ、その結果としての作品を世に提示することで、新しい仕組みや、関係、コミュニケーションを生み出す、インタラクティブな創作活動を行ってきた。

本展では、景色、生物、車、乗り物、建築など、幼少期から興味を持ち続けているモチーフの妄想スケッチ、東泉の仕事の基礎である「『はじめてつくるもの』をつくる」作業によって培われた開発者的視点から描く研究スケッチ、目の前の世界を即興で書き写すライブ・スケッチからなる、会場全体を使用したドローイングのインスタレーションを発表している。会期中には関連イベントも予定している。

東泉一郎「the shows 5」

開催中、11月30日まで。TETOKA

16時~23時 水曜休廊

問い合わせ→03-5577-530 TETOKA

アート+パフォーマンスの展覧会

01 インバル・ピント&アブシャロム・ポラック・ダンスカンパニー「ウォールフラワー」
2014年7月 Photo:Rotem Mizrah

02 チェルフィッチュ「スーパープレミアムソフトWバニラリッチ」
2014年©Christian Kleiner[参考図版]

新たな系譜学をもとめて̶跳躍/痕跡/身体

「身体パフォーマンス」をテーマとした展覧会「新たな系譜学をもとめて̶跳躍/痕跡/身体」が、東京都現代美術館で開催中だ。

本展は絵画、映像、インスタレーション、50年代以降の能や舞踏などの前衛の系譜をたどる資料展示のほか、会場内で行なわれるさまざまなパフォーマンスとあわせて構成される。身体に残された記憶や知の痕跡が、それぞれの時代の表現にとりいれられ、新たな創造を産み出してきた系譜をたどることで、現在の表現を新たな視点で見直すことを目的としている。総合アドバイザーは、狂言師 野村萬斎さん。600年にわたる伝統の型を継承しながら、さまざまな現代の表現と交わることで、新しい創造の遺伝子をつくり出しており、まさに本展の目的を体現している人と言えるだろう。

会期中にはさまざまなパフォーマンスも開催予定。展示を見るだけではなく、ぜひ体感してほしい。

03 エルネスト・ネト〈人々は互いを横切る風である〉
2014年 Installation view at CCBB Brasilia Photo: Joana França

東京アートミーティング(第5回)新たな系譜学をもとめて 跳躍/痕跡/身体

開催中~2015年1月4日まで。 東京都現代美術館企画展示室一階・地下二階

10時~18時(入場は17時30分まで) 月曜休廊(11月3、24日は開館) 入場料:一般1200円

問い合わせ→03-5245-4111 東京都現代美術館

池田亮司の“国内初”となる特別展示

01 test pattern [nº5], audiovisual installation,
2013©Ryoji Ikeda photo by Zan Wimberley

02 superposition, performance,
2012 -©Ryoji Ikeda photo by Fidelis Fuchs

Red Bull Music Academy presents
test pattern [n°6]:Ryoji Ikeda

若く才能溢れるアーティストたちを支援する世界を旅する音楽学校「レッドブル・ミュージック・アカデミー」が、この秋、東京に上陸。世界中の6000通を超える応募者の中から選ばれた59名のプロデューサー、ボーカリスト、ビートメイカー、インストゥルメンタリスト、DJが34カ国から一堂に会す。そして参加者たちはアカデミーのためだけに用意された建物内で著名人によるレクチャーを受講し、音楽制作に励む。また開催期間中は、街のあらゆる場所でイベントやライブが実施される。

そのひとつとして11月5日~9日に行われるが、先端的なエレクトロニック/ヴィジュアル・アーティスト池田亮司の“国内初”となる特別展示「Red Bull Music Academy presents test pattern [n°6]:Ryoji Ikeda」。細部に至る音のテクスチャーの探求と、大規模な彫刻的ライト・インスタレーションで知られる池田は、現代社会に浸透する可視/不可視なデータを、我々の日常的想像力を超越する可聴/可視作品に変える。

期間中の11月7日、8日は24時間いつでも入場でき、最高60時間にわたって池田のアート・インスタレーションを堪能できる。知覚の極限を試してみてはどうだろうか。

Red Bull Music Academy presents test pattern [n°6]:Ryoji Ikeda

11月5日~9日 スパイラルホール

11時~23時(最終入場は22時30分まで。7、8日は24時間入場可)入場料500円

問い合わせ→0120-527-526 スパイラルホール

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

CREATIVE NEWS の記事一覧

少女が大人の女性へと開花する瞬間を描く―パルコの広告
吉田ユニ展、Red Bull Music Academyによる池田亮司の特別展ほか(この記事です)
スパイクスアジア2014、第54回ACC CMフェスティバルの受賞作品発表
屋外広告シックスシートを彩るデザインコンテスト
秋のデザインイベントまもなくスタート
「いわさきちひろ×佐藤 卓=展」ほかEXHIBITION、AWARD
「ミッシェル・ゴンドリーの世界一周」「ジャック・ドゥミ 映画・音楽の魅惑」ほか
ADC賞2014ほか8月注目のアートイベント
横尾忠則 肖像図鑑ほか、7月注目のアートイベント
ONE SHOW受賞作品決定、JAGDA新人賞展ほか

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る