IDEA AND CREATIVITY
クリエイティブの専門メディア

           

これからの60年をつくる コミュニケーションの革命児たち

地域の核をなす商品×物語×デザイン=商売繁盛

江副直樹(Bunbo)

「九州ちくご元気計画」の総合プロデューサーなど、地域プロデュースの仕事を数多く手がけるBunboの江副直樹さん。魅力的な商品開発と「伝える」ことをセットにしたプロデュース手法には、コピーライターの経験が生かされている。

Photo : Cotaro Ishii

Bunbo 江副直樹 (えぞえ・なおき)
1956年佐賀県生まれ、北九州育ち。西南学院大学法学部中退後、米穀店店員、工場作業員、釣り雑誌編集者、コピーライター等を経て、商品開発と広報計画を柱とする事業プロデュースを行うBunbo設立。「九州ちくご元気計画」「淡路はたらくカタチ研究島」「九州福岡こうげのシゴト」「ヒタモノつくり」などを手がけ、現在全国6カ所のプロジェクトに関わる。他に林業振興の「ヤブクグリ」、生協のブランディングなど。

コピーライター出身の地域プロデューサー

「地域活性化」とお題が出れば、多くの場合、観光客を増やすための施策が提案される。「地域の雇用対策」と来れば、大企業の工場誘致が計画される。だがBunboプロデューサーの江副直樹さんはそうしたやり方に疑問をはさむ。「観光施策は一瞬のイベント開催に収束しがちで、つかの間にぎわってもまた変わらない日常に戻ってしまいます。工場誘致は確かに雇用を生み出しますが、地元の文脈とは関係のない大きな経済に寄っていって、タイムカードで時間を管理されるような働き方でいいのだろうかと、間近で見ていて感じました」。

こうした経験から、自分たちの商品を作って、自らの手で小さな商いをして自立していくことこそ、本当の地域活性化では?と、「経済の核をなす商品=換金物」を作り、磨くことを常に第一に考えるようになった。その上で、魅力的なデザインやストーリーで商品を発信していく。「商品はスペックだけでは売れない。担い手が誰で、どんなプロセスでできているのかを、ストーリーやデザインによって可視化して、感覚に訴えていくことを重視しています」。

あと65%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

これからの60年をつくる コミュニケーションの革命児たち の記事一覧

デザイン×音×テクノロジー=新しい音の体験
デザイン×アクティビティ=機能する空間
平成生まれ×クリエイティブ=N magazine
地域×編集=生活への深い関与
優良なコンテンツ×最新技術=ニッチスターの誕生
編集×小商い=古いシステムのアップデート
価値を見極める目×楽しむ心=未来につなげる価値
クラウドファンディング×企業=企業と個人の新しいつながり
保育園×まちづくり=枠組みを超えた対話
ブランド×デザインエンジニアリング=新しいユーザー体験
経営×デザイン=企業の新しいパートナー
企業×未来研究所=手触り感のある未来
スポーツ×課題解決=スポリューション
広告クリエイター×自主開発=次世代クリエイティブ
伝統×現代のコミュニケーション=工芸作品の新しい魅力
プロダクトデザイン×事業戦略=サービスモデル
コア音楽×アイドル=広げる力
独自の世界観×エンタメ×ノンフィクション=世代超える共感
個人メディア×継続=豊かな土壌
テクノロジー×コミュニケーション=ちょっと幸せ
テクノロジー×データ=ストーリーテリング
地域資産×プロデューサー視点=女子人気ナンバーワン県
地域の核をなす商品×物語×デザイン=商売繁盛(この記事です)
人工知能×親しみやすさ=コミュニケーションロボット
ストーリー×情報発信=アイドル映画
AR×行為の透明化=新たな社会インフラ
広告×はみだす意識=無限のチャンス
地域×デザイン=人をつなぐコミュニティ

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
ブレーンTopへ戻る